北海道の春・風物詩

札幌の人は氷を割るのが大好きです。
早く乾いた歩道が見たくて、この時期になると玄関前でツルハシやスコップで
カツカツやる音がそこらじゅうから聞こえます。
去年の今頃は臨月のお腹で、
これができなかった妹が今年は張り切って氷割しています

後ろで隣のおじさんもやってます。

パコッとはがれるこの感覚が、たまんないのです。
水たまりを貫通させると、泥水が歩道から車道へ流れていきます。
「泥水のせせらぎ」と私たちは呼んでいますが、これでもかなり癒されるから不思議。
それを見ているNUT&Tです。

なっちゃんは勝手に外へでないからノーリードですが、
テツはまるで信用がないのでガッチリつながれています

ワンコちゃん達もセーター無しでいられる気温になりました。
- 関連記事
-
- 大天使の羽根 (2008/03/17)
- たいせつな人のたいせつな人から (2008/03/16)
- 北海道の春・風物詩 (2008/03/13)
- 最近思うこと。 (2008/03/12)
- まごころさんのお花 (2008/03/10)