紫陽花の水揚げ・ドライフラワーにするには・・・

昨日の日曜日、またチビちゃんたちと一緒にお出かけしました♪
短い夏を駆け足で楽しんでおります。
何年ぶりかで小樽の潮祭り。
潮ねりこみに遭遇して、ド迫力を満喫してきました

御神輿には「東北頑張れっ!」とたくさんありました


一瞬一瞬に感謝



札幌は今頃でも紫陽花がキレイです♪
紫陽花をお庭からいただく時は、午前中の早い時間にするとシャキっとしています。
アレンジメントにも大活躍です。

水が下がったら、水の中で節の上を切るとすぐ元気になります。
ドライフラワーにしたい場合は、この時期は向きません。
秋口まで庭で花をつけたままにして、
色が変わって乾いた感じになるまで待ってから刈り取ります。
その頃の紫陽花なら、吊るしておくと形もそのままで
すぐにドライフラワーになります。
フレッシュな花色とは違ってきますが、秋色も素敵ですからね~。
長雨の多い年には秋までに、美しく花が残りませんが
今年のこれからはどうなりますでしょうか。
- 関連記事